#author("2022-01-12T15:22:50+09:00","default:honma","honma")
#author("2022-01-12T15:28:14+09:00","default:honma","honma")
* i386機にDebianを [#k6a8e624]

家にガラクタとして眠っているPCにDebian 11.2 をインストールした際のメモ。~
当然GUIは動かす気がないので、テキストベースで利用する前提。~

** ダウンロード [#x16405e4]

Debian のトップページのダウンロードは 64bit 対応なので、[[Debian を入手するには:https://www.debian.org/distrib/]]から[[32 ビット PC netinst iso:https://cdimage.debian.org/debian-cd/current/i386/iso-cd/debian-11.2.0-i386-netinst.iso]]を選択して ISOイメージをダウンロードする。

** インストール [#pab55fe5]

USBブートができなかったので、CDにISOイメージを書き込んでインストール。~
Desktop 環境はインストールしない。

** WiFiの設定 [#n086207d]

WiFiくらい使用したいので、USBドングルのWiFiモジュールを使用する。~
WiFiくらい使用したいので、USBドングル(WLI-UC-GNM)のWiFiモジュールを使用する。~
作業としては、
[[Debian リファレンス:https://www.debian.org/doc/manuals/debian-reference/]]の[[第5章 ネットワークの設定:https://www.debian.org/doc/manuals/debian-reference/ch05.ja.html]]を参考にする。~
~
まずは、必要かパッケージの導入

 $ sudo apt install wireless-tools rfkill wpasupplicant

幸いなことに、USBドングルはなにもしなくても認識してくれた感じ。
幸いなことに、USBドングル(WLI-UC-GNM)はなにもしなくても認識してくれた感じ。

 $ sudo iwconfig
 lo        no wireless extensions.
 
 enp0s4    no wireless extensions.
 
 wlx4ce6761aa14b  IEEE 802.11  ESSID:off/any
           Mode:Managed  Access Point: Not-Associated   Tx-Power=0 dBm
           Retry short  long limit:2   RTS thr:off   Fragment thr:off
           Encryption key:off
           Power Management:off

rfkill コマンドで状態の確認

 $ sudo rfkill
 ID TYPE DEVICE      SOFT      HARD
  0 wlan phy0   unblocked unblocked

ip コマンドで有効にする

 $ sudo ip link set dev wlx4ce6761aa14b up
 RTNETLINK answers: No such file or directory

エラー!?

 $ sudo dmesg | tail
  :
 [  197.745400] ieee80211 phy0: rt2x00lib_request_firmware: Info - Loading firmware file 'rt2870.bin'
 [  197.745469] rt2800usb 1-1:1.0: firmware: failed to load rt2870.bin (-2)
 [  197.745506] firmware_class: See https://wiki.debian.org/Firmware for information about missing firmware
 [  197.745538] rt2800usb 1-1:1.0: Direct firmware load for rt2870.bin failed with error -2

ファームウェアが足りないようです。~
[[パッケージダウンロードに利用するミラーサイトについて:https://www.debian.or.jp/using/mirror.html]] を参考に、/etc/apt/sources.list にサーバを追加~

 $ sudo nano /etc/apt/sources.list

下記を追加

 deb http://ftp.jp.debian.org/debian/ bullseye main contrib non-free

ファームウェアを追加導入

 $ sudo apt update
 $ sudo apt install firmware-misc-nonfree

再度、動作確認

 $ sudo ip link set dev wlx4ce6761aa14b up
 
 $ sudo dmesg | tail
  :
 [  631.858654] ieee80211 phy0: rt2x00lib_request_firmware: Info - Loading firmware file 'rt2870.bin'
 [  631.858776] rt2800usb 1-1:1.0: firmware: direct-loading firmware rt2870.bin
 [  631.858785] ieee80211 phy0: rt2x00lib_request_firmware: Info - Firmware detected - version: 0.36

 $ sudo iwlist wlx4ce6761aa14b scan | grep ESSID
                     ESSID:"*******"
                     ESSID:"**********"
                     ESSID:"******"
                     ESSID:"**************"

伏字ですが、動作しているようす。

/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf を記述して

 $ sudo wpa_supplicant -c /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf -i wlx4ce6761aa14b

** 自動起動の設定 [#j51e5e57]

今回は、NetworkManager を利用せずに、networking.service を使用します。~
まずは、/etc/network/interfaces に追加

 $ sudo nano /etc/network/interfaces

 # Wi-Fi
 auto wlx4ce6761aa14b
 iface wlx4ce6761aa14b inet dhcp
   wpa-conf /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

これで、networking.service が有効であれば、wpa_supplicant が自動起動します。~
しかし、

 $ sudo service networking status
 ● networking.service - Raise network interfaces
      Loaded: loaded (/lib/systemd/system/networking.service; disabled; vendor p>
      Active: inactive (dead)
        Docs: man:interfaces(5)

というこで、無効なので有効にします。

 $ sudo systemctl enable networking.service

ステータスを確認すると

 $ sudo service networking status
 ● networking.service - Raise network interfaces
      Loaded: loaded (/lib/systemd/system/networking.service; enabled; vendor pr>
      Active: inactive (dead)
        Docs: man:interfaces(5)

ということで、再起動すると無事にWiFi接続できるようになりました。
~
~
ちなみに、今回使用した wpa_supplicant.conf は

 $ cat /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
 ctrl_interface=/var/run/wpa_supplicant
 update_config=1
 
 network={
 	ssid="接続先SSID"
 	psk="事前共有キー"
 	proto=WPA RSN
 	key_mgmt=WPA-PSK
 	pairwise=CCMP
 	group=CCMP
 }

みたいな感じ~
~
#htmlinsert(amazon_pc.html);

トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS