Linuxデバイスドライバ開発 makeを楽に
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
* Linuxデバイスドライバ開発 makeを楽に [#ea64fa70]
#seo(description,Linuxのデバイスドライバの書き方をメモ)
#seo(keywords,Linux, Device Driver)
Makefile をちょっと知的に書き直してみる
#highlight(c){{
obj-m := skel_drv.o
KDIR := /lib/modules/$(shell uname -r)/build
PWD := $(shell pwd)
default:
$(MAKE) -C $(KDIR) M=$(PWD) modules
install: default
$(MAKE) -C $(KDIR) M=$(PWD) modules_install
clean:
$(MAKE) -C $(KDIR) M=$(PWD) modules clean
rm -f *.*~
}}
#highlight(end)
Makeの仕方は
$ make
クリーンする方法は
$ make clean
もし、ドライバをインストールするなら(rootで)
# make install
#ref(skel_drv_part2.tgz,,ソースコード ダウンロード)
#br
#include(Linuxデバイスドライバ開発,notitle)
#br
#htmlinsert(amazon_book.html);
終了行:
* Linuxデバイスドライバ開発 makeを楽に [#ea64fa70]
#seo(description,Linuxのデバイスドライバの書き方をメモ)
#seo(keywords,Linux, Device Driver)
Makefile をちょっと知的に書き直してみる
#highlight(c){{
obj-m := skel_drv.o
KDIR := /lib/modules/$(shell uname -r)/build
PWD := $(shell pwd)
default:
$(MAKE) -C $(KDIR) M=$(PWD) modules
install: default
$(MAKE) -C $(KDIR) M=$(PWD) modules_install
clean:
$(MAKE) -C $(KDIR) M=$(PWD) modules clean
rm -f *.*~
}}
#highlight(end)
Makeの仕方は
$ make
クリーンする方法は
$ make clean
もし、ドライバをインストールするなら(rootで)
# make install
#ref(skel_drv_part2.tgz,,ソースコード ダウンロード)
#br
#include(Linuxデバイスドライバ開発,notitle)
#br
#htmlinsert(amazon_book.html);
ページ名: